籠もっていたら酒が飲みたくなった
ぶっちゃけσ(^◇^;)これと言った酒飲みじゃないので、誘われたりイベントが無ければ、仕事帰りにチョイと一杯な~んて事も無く、宅飲みだって350mlの缶物で満足してしまう程度なんです。
それでも、ここんところ基本焼酎ばかり飲んでいたのと、以前から日本酒に手を出したいなぁって考えていました。
ただ、日本酒と言っても絵に描いた様な「一升瓶ドッカーンと片膝立てて、口で栓をスッポン コップ酒」な世界じゃなく、ワインの様に飲める“純米吟醸酒”を求めていたんですが、過去の記憶を失った一夜のトラウマを引きずったままで、今更何が良いのやらサッパリ解らないまま何となく“お高いんでしょうねぇって”って印象だけ先走っているんだよね(--;) ウ
しかも“純米吟醸酒”ってなると、その辺に置いとく訳にも行かず要冷蔵なんですよねぇ・・・何か敷居高いなぁって遠巻きにして悶々と年月だけ積み重ねていたのです(--;) アァァ
そんな時に巷で噂をされている「KURAND SAKE MARKET」のネットショップで“酒ガチャ”なるコースが有る事を知り、交渉の末、我が家の冷蔵庫管理責任者の了解を得て“【酒ガチャ】課長プラン”コースをポチりました。
とにかく、一升瓶は要らないし、保存場所も限られるので門コースに丁度良さそうだったのσ(^◇^;)ぶっちゃけ選ぶ事を放棄したっすね
届いた箱を見ると、やはり“冷蔵タイプ”で送られてる
これで、保存は冷蔵庫行き決定っすね冷蔵庫管理責任者の許可を頂いといて正解です(^.^)
早速開封です。
中身は「720ml瓶4本、180ml瓶2本、オリジナルカップ」でした。
福島県「mum×mum(マムバイマム)」天然発泡 純米大吟醸:¥5,600
高知県「土佐DOG」純米吟醸:¥1,620
富山県「八男」純米酒:¥1,620
奈良県「さくらうぐいす」純米吟醸:¥1,980
千葉県「落花生男爵」純米吟醸酒:「KURAND BOX」のバラしで¥590相当
徳島県「SHINKA 阿波トロピカル」純米吟醸:「KURAND BOX」のバラしで¥590相当
単純定価計算で「¥12,000」相当となるので、損はしていませんし、気になっていた
「mum×mum(マムバイマム)」が入っていたのはなかなか嬉しいです(^^ゞ
これで、新たな籠もりネタができましたし、新たな一歩を踏み出す事もできそうです。
たのしみだなぁ(^.^)
届いた箱を見ると、やはり“冷蔵タイプ”で送られてる、これで、保存は冷蔵庫行き決定っすね
(左1)奈良県「さくらうぐいす」純米吟醸
(左2)高知県「土佐DOG」純米吟醸
(左3)福島県「mum×mum(マムバイマム)」天然発泡 純米大吟醸
(左4)富山県「八男」純米酒
(前1)徳島県「SHINKA 阿波トロピカル」純米吟醸:「KURAND BOX」のバラし
(前2)千葉県「落花生男爵」純米吟醸酒:「KURAND BOX」のバラし
(前3)KURANDオリジナルカップ
« とにかく籠もって食べてます | トップページ | 抽選販売って当ったるんだ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 和菓子の練りきり大好きなの(2021.03.25)
- 旅行行けず駅弁で我慢(2021.02.09)
- 今日が初機内食?(2021.01.28)
- 恵那川上屋が気になって(2021.01.27)
- コメダ珈琲デビュー(2020.11.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- M/BのBIOSアップデートするか(2021.04.11)
- とうとうスマホ全回線「楽天モバイル」に成ってしまった(2021.04.06)
- やっとこさ17インチノートPCめっけたぞ(2021.04.04)
- 手軽に良い音楽を聴きたい(2021.03.27)
- 和菓子の練りきり大好きなの(2021.03.25)
コメント