iPhone11 Pro Max買ったった
σ(^◇^;)のスマホ、3年落ちの「iPhone7 Plus」だったりします。
ただ、一度バッテリー交換しただけで至って元気!
SIMフリーのMVNO使いとして、どの時間帯でも通信が安定していれば良いので、条件さえ揃えば、キャリアにこだわリませんが、複数のドコモ系MVNOが特定時間帯で使い物に成らなかったので、現在「Yモバイル」と「UQモバイル」をテスト運用中
どちらも特段困ることが無いので、このままで行こうかな?と次の手は考えていません(^_^;
ただ、流石に3年落ちの「iPhone7 Plus 」も、次の余生を与えるのも良いかな?と思い、丁度発売された「iPhone11 Pro Max」を眺めていると、結構魅力的に見えてきて真剣に検討してみたら、一番気になるBluetoothコーデックは「AAC」止まりと残念な面は有るけど、ボトムズスマホと呼ばれる3眼式カメラにミッドナイトグリーン・・・一度現物を見て惚れてしまいました。
5G対応じゃないとか言われていますが、5Gが普及するのに何年必要なのか?FOMAの時どうだったっけ?と冷静に考えると、MVNOなσ(^◇^;)に“そんなことかんけいねぇ~”ってお告げが(爆
したらもう悩みなんか吹っ飛んでしまい、ボトムズ仕様ミッドナイトグリーン「iPhone11 Pro Max」をポチッとなぁ
SIMフリーなのでAppleからのネット注文ですから少々到着まで時間がかかったけど、この3連休でセットアップをを済ませ、無事全面運用開始っす(^.^)
それにしても、現在はiPhoneでの機種変が楽になっていて助かりました。
時間は掛かるけど、PCに接続しなくても【iOS 12.4以降】なら本体同士でできてしまうのです。
せっかくなので、初めてこの方法でiPhoneのデータ移行を試しました。
最低限準備するとしたら「Apple IDとパスコードを確認」する事と「LINEのパスワードと引き継ぎを設定」する事ぐらい
iOSを最新バージョンにアップデートする必要が出た為、時間は掛かったけど、結構スムースにデータ移行は完了!
残すは、LINEの認証を済まして“はい完了”(^0^;)のはずだが
「Yモバイル」のSIMを入れても3Gと表示されるんだな?
急遽「Yモバイル」のAPNプロファイルをダウンロードしてインストール済ましたら無事4G表示に成り、どうやら大丈夫みたいです。
「iPhone7 Plus」から「iPhone11 Pro Max」に変えて、見た目こそ変わりましたが、不思議なことに通信速度まで変わったような?錯覚?を感じちゃってるんです
システムチップが“A10”から“A13”に進化しているのですが、トータル的に処理速度が進化しているので何をするにも早く感じますσ(^◇^;)3日で慣れると思うけど
iPhoneXで酷評だった“Face ID”にも、まだ苦労させられていません(^_^;)暗闇で使ったこと無いからかもだけど
「iPhone7 Plus 」「iPhone11 Pro Max」を並べると、大きさでの差は無いですが、液晶画面は広くなり、情報量は思ったより増えました。
ただ、初めてのノッチですけど、フルスクリーンで動画を見ると、結構違和感を感じますねぇ(--;) ウ
現在の悩みは、「iPhone11 Pro Max」で再生する為の丁度良い動画サイズの決め方です。最初からフルサイズで表示する方法無いのかなぁ・・・
追記:2019/11/2
「iPhone11 Pro Max」を使って驚いた事が一つ、バッテリーが平気で2日持つって事(個人的使用環境にて)
「iPhone7 Plus」だと、会社行って帰ってくると20%近くまで落ちますが、「iPhone11 Pro Max」では、70%前後って感じです。
その為、バッテリーを気にする事が全くなくなりました(^.^)よかよか
ボトムズ仕様ミッドナイトグリーン「iPhone11 Pro Max」をポチッとなぁ
「iPhone7 Plus 」と「iPhone11 Pro Max」大きさはほぼ同じ
「iPhone11 Pro Max」では、液晶サイズが一番違うところですね
初めてのノッチですけど、フルスクリーンで動画を見ると、結構違和感を感じますねぇ(--;) ウ
« APS-Cでだって標準レンズが使いたい | トップページ | 「iPhone11 Pro Max」保護します »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 楽天モバイルアンリミット試す(2021.02.08)
- 未消化のまま2021年突入(2021.01.01)
- 20ギガという、使う人が少ない値引きプランを作って『値下げしました!』って(2020.11.09)
- iPad mini調子悪くなったので(2020.08.12)
- 容量不足でCFカードを新調(2020.07.10)
まだガラ携帯で十分ですよ(^.^)
投稿: さくらんぼう | 2019年10月17日 (木) 17時43分