気が付けば、液晶モニターもやばいかも
ここのところ、ココログの改悪トラブルから、せっかくその気になったのに更新に苦労させられてしまってずっこけているσ(^◇^;)
そんな最中、最近ブログに上げた写真の色合いが変な事に気が付き、モニターの設定を確認したら、滅茶苦茶設定が狂っている事に気が付き吃驚!!
確かに、そろそろ調整時かもとは考えていたけど、毎日見ている画面だから目が慣れてしまっていたようで、「ColorNavigator 6」でキャリブレーションかけたら、まぁ酷いのなんのって(^^;; ヒヤアセ
使っているモニター「EIZO CG223W」は2010年3月購入ですが、そろそろやばいのかなぁ・・・「キャリブレーションセンサー CX1」も壊れかけているし
メーカーの「修理サービス終了日 2019年9月末」に成ってる(◎-◎;)ドキッ!!
そろそろ真剣に考える必要があるのかもしれません
でも、IPSでキャリブレーションできて、低遅延の液晶なんて無いんだよねぇ
最悪、キャリブレーションあきらめて「FORIS FS2735」狙うしかないのか?
期待できるのは「EIZO」さんしか無いんですぅ~新製品出してください(^_^;)\('_') ォィォィ...
« オンボードRAIDは遅いなぁ | トップページ | 恒例の羽田お散歩 その5 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- M/BのBIOSアップデートするか(2021.04.11)
- やっとこさ17インチノートPCめっけたぞ(2021.04.04)
- AMD HEROESキャンペーンのオリコン来た(2021.03.18)
- RyzenのEcoモードってEcoなの?(2021.02.02)
- RyzenのEcoモード?(2021.01.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- M/BのBIOSアップデートするか(2021.04.11)
- とうとうスマホ全回線「楽天モバイル」に成ってしまった(2021.04.06)
- やっとこさ17インチノートPCめっけたぞ(2021.04.04)
- 手軽に良い音楽を聴きたい(2021.03.27)
- 和菓子の練りきり大好きなの(2021.03.25)
コメント