年の瀬に洗濯機が壊れる(^0^;)イヤァ
今年は、とにっかく色んな物が壊れた年です。
何とか復活させて延命させている物もあるので、何個が逝ったか?思い出す事もできませんが、すでに末期症状の物がゴロゴロしている、買い換え需要激動の1年だった気が(--;) ウ
さすがに、すでに12月の末ですから、もう何も無いだろうと気を緩めていたら、嫁からの「報告で~す」「脱水機が焦臭くて動きませ~ん」(T_T)マジっすか?
いや、さすがに夏場よりは洗濯物少ないだろうけど、時期が時期だけに悠長な事はしてられません、ネットショップを漁って在庫のある物を吟味とか言いたいところですが、我が嫁は、二層式派で全自動を頑なに拒否し続けて、今回も二層式で決まりって事に成ると、選択肢は異常に狭く、国内では日立、残すは東芝が身売りしたハイアールとAQUA程度なんです。
そんな訳で、今回故障した日立の現行品の購入で決定ですが、まさか5年で故障は想定外でした・・・
機種で悩む部分は少ないけど、今の二層式って最低限の機能しか無いのが寂しいですね
せめて給水ぐらい自動で止まって欲しいのですが、絶滅危惧種なので次回はもう無いかも(--;) ウ
とりあえず、師走の買い物はこれで終わりでしょう
いやぁ「災」な一年でありました。

5年で故障した 2槽式洗濯機(PS-50AS)

急遽購入 2槽式洗濯機 (PS-55AS2)
« もう、光り物再生機は要らない | トップページ | な~ったなったな~ったなった大晦日ぁが~ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- M/BのBIOSアップデートするか(2021.04.11)
- とうとうスマホ全回線「楽天モバイル」に成ってしまった(2021.04.06)
- やっとこさ17インチノートPCめっけたぞ(2021.04.04)
- 手軽に良い音楽を聴きたい(2021.03.27)
- 和菓子の練りきり大好きなの(2021.03.25)
コメント