今日は 犬山城、行こう
前日のガッカリ感を残しつつ朝を迎えました。
その、気持ちとは逆に外は快晴!
う~ん・・・飯食って考えよう
今回、名古屋を選んだ主な動機は、お城が見たいにつきますが、やっぱ名古屋は名古屋城なのか?
いいや、違います。
名古屋城は、1945年の名古屋大空襲で焼け落ち、現在は鉄筋コンクリートで復元されたガッカリ感満載だった小田原城が立派になった様な物みたいなもの(^_^;)\(・_・) オイオイ
行くなら現存天守で尚且つ国宝の「犬山城」で決まりですね、名古屋城は時間があった時のおまけ感覚で出掛ける事にしました。
それでは、国宝の「犬山城」へ向かってホテルから名古屋駅へ移動し、名鉄犬山線にて犬山駅に・・・行くだけだった・・・のですが・・・災いは今日も
よりによってホームが同じでしてσ(^◇^;)間違えて名鉄名古屋本線に乗ってしまったのです。
何だか嫌な予感がして車掌さんに確認し判明(T_T)嫁さんにメチャ怒られたよ~ん
でも、終点名鉄岐阜で名鉄各務原線乗り換えで、そのまま犬山駅に行けると教えて頂き、その時の傷は浅かった・・・はずでしたが、その深さは半端なく・・・それは後で
話を戻し、横に激しいプレッシャーを感じつつ無事に、城に近い犬山遊園で下車
嫁さんの足に宿った前日の傷は癒えていないので、タクシーで犬山城へ向かいました。
さぁ着いたぞ犬山城・・・でも近いと見えないのね
でも「国宝 犬山城」記念碑を見ると気持ちは高ぶりますねぇ
天守の麓には犬山城主成瀬氏の守護神「猿田彦神社」「三光稲荷神社」が見守り、その上に犬山城の守護神「針綱神社」がたたずんでいます。
やはり、無視しちゃいけません
鳥居のトンネルをくぐりつつ、一つ一つ寄り道して、負傷中の嫁さんの足にはキツい坂を上りつつ天守に向かって行くのでした。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
« 名古屋で初食事 | トップページ | 犬山城天守到着 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 現状の羽田事情を確認終了(2020.11.06)
- またボンちゃんだぁ(2020.11.05)
- やはり、飛行機少ないなぁ(2020.11.04)
- 羽田遊びも2日目に突入!(2020.11.03)
- 羽田で感じた GoToの地域共通クーポンって(2020.11.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- M/BのBIOSアップデートするか(2021.04.11)
- とうとうスマホ全回線「楽天モバイル」に成ってしまった(2021.04.06)
- やっとこさ17インチノートPCめっけたぞ(2021.04.04)
- 手軽に良い音楽を聴きたい(2021.03.27)
- 和菓子の練りきり大好きなの(2021.03.25)
マメ ~~~は必ず出来ます。
色々と調べてからお出掛けなのにミスばかり。゜゜(´□`。)°゜。
後半の前に城は嫌いだ~~~~~~~
投稿: さくらんぼ | 2015年9月19日 (土) 21時03分
基本方向音痴なんで、初めての土地ではかなり厳しい~
お城、認めてくださいね、今度は6階建て
投稿: 杏奈 | 2015年9月19日 (土) 21時50分
それなら調べてと言わないでね!!
6階?嫌だ~~~~~
投稿: さくらんぼ | 2015年9月19日 (土) 21時54分