小田原城へ
朝を迎え、期待を込めて外を眺めたけども、あ~ぁやっぱどんより(--;) ウ
仕方ない、これも旅の醍醐味?
早速朝食を頂く為にホテルのレストランに向かいました。 主に経験しているヒルトン東京ベイの朝食って、ブッフェ形式は何処も同じでしょうが、延々同じ物しか用意されてないし味も最悪のイメージしか無いので、系列として期待なんかこれっぽちも無い中、まずは着席
雰囲気も用意されている品も同じ感じなんですが、味付けが全く違っていて美味いぞこれ!
昔の良かった頃のヒルトン東京ベイですら軽~く超えています。
ホテルの朝食で満足できたなんて何時の事か全く思い出せません
夜もそうだったけど、侮れないですよヒルトン小田原リゾート&スパ」
さぁ、腹も埋まった事だし、本日の目的小田原城へ向かう事に、だってそれ以外無いんだもん(笑
小田原城へは、小田原駅から歩いて向かいますが、ゆっくり歩いて10分ぐらいかなぁ
そしたら、途中で猫とカラスが喧嘩していてしばし観戦していましたが、強かなカラスに対して猫のチキンな事・・・どう見ても猫に与えられていた餌を横取りされても横向いて唸っているだけ、カラスは食べ尽くして何食わぬ顔で飛んで言ってしまいました。
飛びつくぐらいしろよ~って心から叫んでしまった(爆
そのまま進むと目的地の小田原城下に到着しましたが、何故か?猿小屋が?
しかも、痩せ細っているのは何だかなって感想です。
小田原城は上杉謙信や武田信玄からの攻撃に耐えた難攻不落、無敵のお城でしたが、数々の震災被害に遭い、明治に解体されてしまいました。
現在のお城は、ふっちゃけRC構造外観だけで、全くお城ではないのに、中は撮影禁止で、しかもそれ程の物は無いのにかなり不満です
なわけで、中は中途半端と言うか、手抜き保存の資料館と、天守閣の眺めだけのお城でこれが日本100名城って信じられな~い(--;) ウ
外人さんならマジガッカリしちゃいますよ、忍者も居ないし(^_^;)\(・_・) オイオイ
行くなら城に騙されずに姫路城・彦根城・犬山城・松本城・高知城・松江城で、本物の城を見るべきです。
現在小田原城では「みんなでお城をつくる会」なるNPOが頑張って居るので、天守木造再建を実現して貰いたいと思います。
天守閣の眺めは流石ですね、昔だったら完璧に見渡せる絶景です。
しかしまぁ・・・それだけでした、
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 和菓子の練りきり大好きなの(2021.03.25)
- 旅行行けず駅弁で我慢(2021.02.09)
- 今日が初機内食?(2021.01.28)
- 恵那川上屋が気になって(2021.01.27)
- コメダ珈琲デビュー(2020.11.14)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 現状の羽田事情を確認終了(2020.11.06)
- またボンちゃんだぁ(2020.11.05)
- やはり、飛行機少ないなぁ(2020.11.04)
- 羽田遊びも2日目に突入!(2020.11.03)
- 羽田で感じた GoToの地域共通クーポンって(2020.11.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- M/BのBIOSアップデートするか(2021.04.11)
- とうとうスマホ全回線「楽天モバイル」に成ってしまった(2021.04.06)
- やっとこさ17インチノートPCめっけたぞ(2021.04.04)
- 手軽に良い音楽を聴きたい(2021.03.27)
- 和菓子の練りきり大好きなの(2021.03.25)
コメント