眠らない空港
雨中だったけど、結構楽しく過ごした初日
でもでもでもでもぉ~これからが次のお楽しみの始まり始まり~
そうです、部屋は滑走路側で、暗く幻想的な滑走路に蠢くあんなのやこんなのを観察できるんだもんねぇ~
さすがに撮影には不向きなので、適当に眺めているだけなんですけども、テレビがついていても何故だか外を眺めているσ(^◇^;)不思議と飽きない(爆
飛行機が到着する前には、各種作業車が集結して待機が始まるからおっ今度はこっちだ、次はこっちか?なんてやっているとどんどん時間が過ぎるし、種類の違う飛行機の離着陸に初めて見たぁっと小躍り(爆
しかも、離発着率の下がる23時頃になると、遠くから謎のライトが数珠つなぎでチッカチッカチッカチッカと延々滑走路裏に集合が始まりだすのです。
黄色いの白いの赤いのと、ライトも色々車種も色々、それが長いのなんのって・・・一体そこに何台居るんだろうか?と疑問が沸き、横に動いていたのが縦に動くとか、とにかく規則的な動きで寝るのも忘れて眺めているσ(^◇^;)
こうやって毎夜滑走路の補修を続けているのでしょうか?
二日目の夜も同じくチッカチカ軍団は現れ、夜なべをして滑走路の点検に余念がありませんでした。
しかも見ちゃうとヤバい、麻薬性があって時間を忘れて吸い込まれてしまいます。
滑走路側に泊まったら、健康の為にカーテン閉めましょう
結局二晩カーテン空いたままの部屋でした(爆
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 現状の羽田事情を確認終了(2020.11.06)
- またボンちゃんだぁ(2020.11.05)
- やはり、飛行機少ないなぁ(2020.11.04)
- 羽田遊びも2日目に突入!(2020.11.03)
- 羽田で感じた GoToの地域共通クーポンって(2020.11.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- M/BのBIOSアップデートするか(2021.04.11)
- とうとうスマホ全回線「楽天モバイル」に成ってしまった(2021.04.06)
- やっとこさ17インチノートPCめっけたぞ(2021.04.04)
- 手軽に良い音楽を聴きたい(2021.03.27)
- 和菓子の練りきり大好きなの(2021.03.25)
テレビで見ていたのですが飛行機が滑走路に出る前に行ってらっしゃいの挨拶を雨降りでもしているのには驚きでした
投稿: さくらんぼ | 2014年10月23日 (木) 00時04分