ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム
イースター・イン・ニューヨークで、少々不完全燃焼気味でしたが、まぁ久々に楽しめたのでとりあえず良しとします
世界初と言われつつ、さりげなく始まっているミッキーマウスの原型オズワルドのグリを対岸から眺めてホテルに戻って休憩
今度は、前日の嵐で逃したヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイムを鑑賞するためにディズニーランドへ移動です。
どうやって楽しもうかと悩んだけど、長時間待機するのも疲れたし、今回は立ちでミニーマウスだけの追っかけに徹しようと、ダンボ横へ向かいました。
ここは、丁度ミニーマウス率いるクラリス・ミニー・マリーの雌フロートが停止する場所なので、立ちで見るには最適なポジション
さあって、始まりましたよ~
フロートの順番は、
(1)サンパー、ミス・バニー
(2)ブレア・ラビット、チップ、デール
(3)グーフィー、マックス、ホワイトラビット
(4)ミッキーマウス、プルート
(5)ヒューイ、デューイ、ルーイ、ラビット
(6)ドナルドダック、デイジーダック
(7)クラリス、ミニーマウス、マリー
大規模でも無く、まぁ普通のパレードですね
救われるのは、通過型では無く結構停止してくれるので、ゲストと一緒にウサギダンスでピョンピョンと、楽しく過ごせます。
どこかで見た感じのフロートが続きますが、原型が何なのか?想像するのも楽しいかも(爆
とにかく、イースターの期間、ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイムしかパレードがありませんので、ゆる~く楽しみましょう
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
« 場所が悪かった | トップページ | 久々のリドアイル »
「ディズニー」カテゴリの記事
- シェフ・ミッキー 何が変わった?(2020.01.05)
- お正月の?シェフ・ミッキー(2020.01.04)
- なにかが目覚めそう(2019.07.13)
- ついにきたねぇ(2018.02.17)
コメント