何年ぶりだろうか?
日本の風物行事には色々有ります。
ちなみに昨日は節分で日本中で豆まきや、「北北西やや右」へ向きつつ恵方巻きを一気食いした家庭が多かった事でしょう(^_^;)
そんな風物行事で、これから訪れるのは、3月3日の節句(上巳)の雛祭り!!
子供の頃は、雛あられが大好きで、一粒一粒チビチビ食べてた記憶が(T.T)貧乏やぁ
そんな雛祭りも、毎年毎年流されてついつい忘れてしまっていましたが、今年は何年ぶりかのお雛様のお披露目が出来ました(^^)
嫁さんが大事にしている物で、小振りな可愛いセットですが、飾るとやっぱ日本人だなぁって実感が沸いてきます(T^T)感動
リアルなお雛様は何か顔が好きになれませんが、嫁さんのお雛様は、お饅頭の様に可愛いくレトロな感じと相まって良いですね(^^)
でも、並べ方解らず感で並べたそうですけども、気持ちですし、久々に明るい世界に出してあげる事が出来て良かったと思います(^_^;)
« これもお宝 | トップページ | こいつは偉大だった »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- M/BのBIOSアップデートするか(2021.04.11)
- とうとうスマホ全回線「楽天モバイル」に成ってしまった(2021.04.06)
- やっとこさ17インチノートPCめっけたぞ(2021.04.04)
- 手軽に良い音楽を聴きたい(2021.03.27)
- 和菓子の練りきり大好きなの(2021.03.25)
コメント
« これもお宝 | トップページ | こいつは偉大だった »
半世紀は経っているのですが顔などにしみもなく綺麗です
見本がないので並べ方が???です
投稿: さくらんぼ | 2012年2月 4日 (土) 20時16分