初ファンタズミック!
9月17日から、あの「ファンタズミック!」が1日2回の開催される事を前提に、初見はミラコスタのオチェーアノ・レストランバルコニーからと決めていました。
そこで、早めに予約をとオチェーアノを狙ったのですが、「ファンタズミック!」時間帯は連日満席で分け入る隙間がありません(T.T)
本当は、サイドのバルコニーで見たかったけど、この際ポルトフィーの側でもとシルクロード・ガーデンで何とか18日21時で予約確保!!
それにしても驚きです、こんな事は初めてで、改めて「ファンタズミック!」の人気に驚かされたσ(^◇^;)です。
さぁ、食事も終わり「ファンタズミック!」タイムに突入ですが・・・σ(^◇^;)シャンパンが回ってやばい雰囲気(爆 そこで、バルコニーの柵を利用してカメラを固定しようと柵前を確保に成功!!
でも、何だか体と頭がふわふわして良い気持ち(^_^;)やばいっす
レンズが「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」で2段分しかIS効果がありませんしσ(^◇^;)酔っぱらいと好条件満載(爆
とにかく撮るしか無いので、ISO頼みで挑戦したが、酔った頭は完璧に冷静さを欠いていた事に後で気がつきました。
何だかシャッタースピードを得る事が出来ないなぁっとISO感度をガンガン上げたけど、今度はミッキーの色が飛んじゃうのですねぇ、酔いは怖いっす、結局評価測光にしっぱなしで、暗い部分に引っ張られていました(^_^;)なにやってんだか
それでも、アップ以外は何とか写っているのと、初見としての雰囲気を知る事が大事なので良しとします。
何て呼べば良いのか?分かりませんが、キャンドルのパワーアップされた中央の塔の表現力には脱帽です・・・と言うかこれが無ければ成り立ちませんが、メディテレーニアンハーバーと言う環境の中で、ソーサラーハットをイメージさせるし、全方向の観賞視界を確保させるためには良い考えだと思います。
特徴的な日本版「ファンタズミック!」で、やっと「ディズニーシー・シンフォニー」を超えるナイトショーの登場を感じました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
« 夜になりました | トップページ | 初ファンタズミック!その2 »
「ディズニー」カテゴリの記事
- シェフ・ミッキー 何が変わった?(2020.01.05)
- お正月の?シェフ・ミッキー(2020.01.04)
- なにかが目覚めそう(2019.07.13)
- ついにきたねぇ(2018.02.17)
コメント