不公平な輪番停電
ついに輪番停電の発表がありました。
大災害時での対処としては仕方ないと思いますがぁ
我が家は第一、第二、第五地区に入っている為、輪番ではなく一日停電状態になってしまっています。
これでは輪番なんて名前は値しません、輪番停電には反対しませんが、名前だけの輪番停電はナンセンスです。
これならザックリと停電にしてもらった方がまだすっきりします(T.T)
14日の輪番停電、実施エリア全一覧 1/8
14日の輪番停電、実施エリア全一覧 2/8
14日の輪番停電、実施エリア全一覧 3/8
14日の輪番停電、実施エリア全一覧 4/8
14日の輪番停電、実施エリア全一覧 5/8
14日の輪番停電、実施エリア全一覧 6/8
14日の輪番停電、実施エリア全一覧 7/8
14日の輪番停電、実施エリア全一覧 8/8
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- M/BのBIOSアップデートするか(2021.04.11)
- とうとうスマホ全回線「楽天モバイル」に成ってしまった(2021.04.06)
- やっとこさ17インチノートPCめっけたぞ(2021.04.04)
- 手軽に良い音楽を聴きたい(2021.03.27)
- 和菓子の練りきり大好きなの(2021.03.25)
初めまして。
見つけました。
これからちょくちょく訪問させてもらいますね。
輪番停電どうしましょう?
我が家も1,2グループに入っております。仕方ない事とは分かっていますが不安いっぱいです。
投稿: こゆりんママ | 2011年3月13日 (日) 23時06分
我が家は第五グループと分かったので少し余裕が出来ましたが、お弁当&晩ご飯の準備は終わらせました(#^.^#)
投稿: さくらんぼ | 2011年3月14日 (月) 00時09分