ディズニー・バケーション・クラブ観察
旧プラネットハリウッドの跡地を利用して、新たに本格的国内戦略へ乗り出した「ディズニー・バケーション・クラブ」
その内容は、面倒なので省きますが(^_^;)\(・_・) オイオイ
基本的にリッチな方々が予約をして説明を聞き商談ってのが普通の流れですが、現在「ディズニー・バケーション・クラブ」の意気込みは熱く、ダイレクトメールでローラー戦略を繰り返しています。
その戦略に丁度便乗させていただき、昨日強風で遅延したスーパー混雑電車で説明会を観察してきました(^_^;
ただし、最初に向かった場所は、「ディズニー・バケーション・クラブ」ではなく、これまた旧マジックレストラン「ウィザード」の跡地に作られた多目的ホールの「クラブイクスピアリ」でした。
ここで寒いギャグ満載のMCによる案内と、少々物足りない3人のゴスペルによって「ディズニー・バケーション・クラブ」の洗脳ビデオ観覧
その後に自分の番号を呼ばれるのを待ちつつフラダンスのショーで軽食と言うより超おやつタイムなのですが、この間に冷静になっちゃう気がしなくもなくはない(爆
その後、2011年秋に第1次オープン予定の「アウラニ・ディズニー・バケーション・クラブ・ヴィラ コオリナ・ハワイ」ショールームに案内されて再洗脳って感じですが、そこはとても素晴らしい空間で、そこにホテル感は無く、完全に浮き世を忘れて住むっていう感じが漂う部屋になっていました。
でもね、それを得るにはそれなりの初期投資が必要でして、年1程度のディズニー・バケーション・クラブで海外旅行ができれば数年で元は取れるでしょうが、国内利用ではメリットは無いので、そこが分かれ道だと思いますが、円の高い今は良い時期ともいえます。その後、本日のメインイベント、ミッキー&ミニーとの記念写真タイム(^^)v
記念写真は、プロの一枚と、手持ちのカメラでのグループ1枚って所が厳しい・・・(--;) ウ
しかも頂ける写真がグループ一枚なところがサービス不足を感じますねぇ・・・
ただ、専用のメモバインダーと特性ストラップ、キャラ入りミネラルウォーターが頂けてお土産としては嬉しいお品と感じました・・・でも、これだけくれるのなら人数分の写真もくれよって改めて感じましたけどね(--)ム!
そうそう、商談ルームに入りますと部屋によって違うキャラクターのティム・ロジャーソンが描いた素敵な原画が飾られています。
これを見るだけでも商談しても良いかも、洗脳付きですけどね(^_^;)\(・_・) オイオイ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
« まずは一段落 | トップページ | ファンダフルな楽しみ »
「ディズニー」カテゴリの記事
- シェフ・ミッキー 何が変わった?(2020.01.05)
- お正月の?シェフ・ミッキー(2020.01.04)
- なにかが目覚めそう(2019.07.13)
- ついにきたねぇ(2018.02.17)
我が家に来たのは申し込み期限切れの日に届いたので今回は便乗させて頂きました、ありがとう(#^.^#)次回我が家に来たら私も行きたいな~
投稿: さくらんぼ | 2010年12月 4日 (土) 14時55分