クール・ザ・ヒートのスティッチ
夏イベントの始まったのに、まだ食べ歩きしかしていないσ(^◇^;)
そこで今日は、アンバで食べた後(爆
東京ディズニーランドのクール・ザ・ヒートを見てきました。
と言ってもすでに2回終わっていまして、3回目に参加!!
それにしても今日のTDLの暑い事と言ったらもう・・・お城前は蒸し焼き状態で簡単に逝けそうです(^_^;)\(・_・) オイオイ
パーク内も混雑していて、時間近くなるとどんどんゲストが集まり、自分の場所を確保するのも結構大変(^_^;)
そこで、キャストさんに聞いたら1~2回目でミニー・ドナルド出てしまったそうで、残すはミッキー・スティッチ
できればインクレディブルから出演枠を奪い取ったスティッチを見たいなぁ~って願っていたら見事スティッチの登場にキャッスル前は盛り上がった感じです。
ところが、期待のスティッチ・・・動きが緩慢だし、躍動感が感じられずスティッチらしいハチャメチャな感じは全く無く、これなら要らねぇ~って印象です(--;) ウ
ものスッゴイ元気なスティッチを期待していただけに、写真撮っていても全~然面白くありませんでした・・・
次はやっぱサマガが見たいっす(^^;ゞポリポリ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
« エンパイアのランチは | トップページ | まずは手拭いコンプリを »
「ディズニー」カテゴリの記事
- シェフ・ミッキー 何が変わった?(2020.01.05)
- お正月の?シェフ・ミッキー(2020.01.04)
- なにかが目覚めそう(2019.07.13)
- ついにきたねぇ(2018.02.17)
先日、ミニー・ミッキーと連続で撮影できました。
E-510にNikkor ED 300mm F4Dという組合せも
最近は慣れてきたので、快適に撮れました。
背景は余りボケませんが、その分フォーカスは
合わせ易いです。それに600mmF4相当ですしね。
肝心の画質は、キヤノンの300F4を凌いでました。
まあ、補正光学系を入れてないので当然と言えば
当然ですが・・・。
併用すると、それぞれの特徴が分かって面白いと
思いました。E-510の方が30Dよりも実は書込みの
処理が若干速いのには驚きましたが・・・。
投稿: ばあと | 2008年7月13日 (日) 09時45分
今年はEOS-1D Mark IIIになってしまったので、去年まで使ったEF28-300mm F3.5-5.6L IS USMでは足りない事が心配でした。
その為、防滴じゃないですけどEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを使いましたらちょうど良い感じで助かりました(レンズはタオル巻き)
E-510はズーム専用と考えるとかなりの武器になると思います。
オリンパスブルーがとっても魅力で、E-3も考えた事有りますが、私はもう体力的にキヤノン一本で行しかないです。
投稿: 杏奈 | 2008年7月13日 (日) 21時30分